![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() |
ようこそ 進学塾プラス プログラミング 英会話教室
自ら学ぶ力を育む
一人ひとりのレベル、性格、目標に合わせたカスタムメイドの指導で確実な成績アップを保証!しっかりと生徒と向き合いながら、目標達成に向けて全力でサポートします。まずは無料体験にぜひお越しくだい。

理念
私たちの想い
自分にあった勉強法を知ること、それが成績アップへの一番の近道であると私たちは考えます。一人として同じ人間はいません。生徒それぞれ、得意なことや苦手なこと、集中できる環境や理解しやすい進め方は異なります。だからこそ、各生徒が自分に最適な勉強法を知ることができれば、それが学ぶ楽しさ、やる気へと繋がるのです。
前向きに勉強に取り組むようになれば結果は自ずとついてきます。進学塾プラス プログラミング、英会話事業部の合格実績がその証明です。2021年の学習塾開校以来、様々な生徒の目標達成のサポートをしてまいりました。いつでも授業を無料体験できますので、お気軽にお申し込みください。
授業コース
進学塾プラス プログラミング、英会話事業部だからこそできる対策

基礎学習コース
基礎学習コースでは、まず中学生、高校生が勉強する上で得意項目・苦手項目の確認と志望校判定を行います。しっかりと目標を定め、各生徒に適した指導をすることが、効率的な学力の向上につながるのです。
発展学習コース
多様化した入試に対応する発展学習コースは、個別指導も取り入れたきめ細やかなサポートが特徴です。定期的な面談を行い、もっとも効率的な学習ができるよう傾向に合わせた対策や自主学習アドバイスもいたします。ご予約はクリックしてください。

群馬県高崎市で学習塾をお探しの際は、進学塾プラス。
ご不明な点やご不安がございましたら、ぜひお気軽に教室にお立ち寄りください。
保育所、幼稚園、小学生を対象とするロボット、プログラミング教室は小人数制で講習の先生も丁寧に指導してくれます
英会話教室では、外国人講師によるネイティブな英会話を学ぶことができます。
個別指導コ-ス、小人数制コ-スでは、数学、国語、英語共に、理解するまで指導し、AIによる定期的なテストを行い弱点克服をし志望校合格を目指します
進学塾プラス
プログラミング・英会話について
【進学塾プラス プログラミング・英会話】は、小学生から高校生を対象にした総合進学塾です。
教育理念として教育の基本である「五育」(徳育、食育、体育、知育、才育)を行なうことで、将来、職業人・社会人として必要になる「生きる力」を身に着けます。
当教室でも、これらの「生きる力」を身に着けるために、時代に合った人間、さらに将来、職業人・社会人として、立派に「生きる力」を持った人材を教育・育成。
どんな困難に遭ってもあきらめず、その困難を乗り越え、やり抜く力を身に着ける。
そして、そのことを通して、実現達成したときの喜びを得られるように指導教育していきます。
【プログラミング教室】
現在のコンピュ-タ社会のなかで情報を適切に選択、活用して問題を解決していくことが重要とされております。将来、子供たちがどのよう職業に就くとしても、またどのような生活を送るにしても、コンピュータと無縁ではいられません。
当塾ではロボット制作を通して「プログラミング」を学び、思考力、創造力、判断力を養うことで結果的に「プログラミング的思考」を身につけることが出来ます。
【英会話教室】
今まで日本では、中学校、高校を中心に英語教育には取り組んできました。しかし残念ながら国内外でコミュニケーションを図れるほどの英語力が身についているとはいえません。
たとえば2019年のTOEFLの平均値を見ると、日本はアジアの中で下から3番目です。
そのため小さな子どもは英語に抵抗感を感じることなく、素直に学習を受け入れやすいため、できるだけ早い段階で英語学習を始める方が知識の吸収につながります。
当塾では、社会に出た時に使える“実践的な英語力”が身につくよう指導いたします。簡単な英会話から始めるため、無理なく楽しみながら学ぶことが出来ます。
クラス指導・個別指導について
少人数クラス指導にこだわる理由
一人ひとりの理解度が確かめられます
授業に集中でき、質問しやすい環境で疑問をなくします
他の生徒と競い合うことで、お互いの学習意欲向上につながります
■ 小学生クラス指導
プログラミング
ロボットの組み立てをもとに、基本的なプログラミングを学びます。
※プログラミングは「Scratch」など
英語
学校のカリキュラムにこだわらず、簡単な英会話ができるよう指導します。
学ぶ楽しさや学習する習慣を身につけます。
■ 中学生クラス指導
中1クラス
学習進度も早くなり、定期的なテストも入ってくることから、英国数の基礎から学力の向上と応用まで指導します。
<受講できる科目>
国語、数学、英語
中2クラス
中学2年生の内容は高校入試における試験課題が多く、得意な科目を伸ばし、苦手な科目を理解するまで復習・補修・質問・テスト対策を行い徹底して指導します。
<受講できる科目>
国語、数学、英語
中3クラス
中学3年の学習内容は12月までに終了し、1月からは過去問指導になります。
年内に中学の全過程を終了させますので、余裕をもって、本番に臨めます。
<受講できる科目>
国語、数学、英語
個別指導にこだわる理由
カリキュラムは生徒の能力に応じたオーダーメイドです
担当講師を替えることができます
欠席した授業は切り替えできます
能力に応じたテストを実施します
■ 小学生個別指導
学校準拠コース
基礎学力の定着を目指し、学ぶ楽しさを教え、学習する習慣を身につけます。
<受講できる科目>
国語、算数、英語
・中学生個別指導
■ 中学個別指導(中1・2)
応用力育成コース
トップ校を目指すために、受験に必要な応用力を身につけます。
<受講できる科目>
国語、数学、英語
基礎力定着コース
基礎学力の定着を目指し、定期テストでしっかり点を取れるようにします。
<受講できる科目>
国語、数学、英語
■ 中学個別指導(中3)
トップ校受験コース
上位高校合格のために必要な応用力を育成します。
11月からは入試対策講座を実施します。
<受講できる科目>
国語、数学、英語
公立校受験コース
公立高校合格のために必要な学力の定着を目指します。
11月からは入試対策講座を実施します。
<受講できる科目>
国語、数学、英語
英検個別指導・英会話教室について
英検個別指導
各英検の級(5級、4級、3級、準2級、2級、準1級、1級)に合わせた指導・対策を行います。
リスニングやライティングにも対応。
英会話教室
ネイティブな英会話を指導。
外国人講師の指導で日常会話、ビジネス英会話も可能。
プログラミング教室のメリット
小学生のお子さん向けの習い事として、プログラミング教室が近年注目を集めています。なぜ注目されているのでしょうか?理由としてはシンプルであり、以下のようなメリットがあるからです。
ITに強い人材になれる
IT技術が発展していくなか、IT人材の需要は高まる一方です。将来大人になった時、IT関連の技術が身についていれば、多くの選択肢の中から就職先を選べるでしょう。プログラムは、様々な分野で求められているITの基本技能です。小学生のうちから身近にプログラムを学ぶことで、きっと将来に役立つでしょう。
独立しやすくなる
終身雇用制の時代とは異なり、今は働き方が多様化しています。例えば、フリーランスは時間や場所に囚われない働き方として、近年注目を集めているスタイルです。IT系の技能を高めていけば、フリーランスとして活躍することもできます。プログラミングは、多くの企業が求めているスキルですので、実力があれば様々な企業から依頼されることでしょう。
論理的な思考が身につく
プログラミングを学べば、論理的思考が身につくといわれています。コンピューターに命じて、こちらが望んだ通りの結果にするには、論理的な思考に基づいて指示をしなければなりません。エラーが出たら、原因を突き止めて対処する。つまり、試行錯誤を繰り返すことで正解を導き出せるようになり、それが論理的に考える癖を身につけさせてくれます。
世界規模で活躍できるようになる
プログラムをする際に使うプログラミング言語は、数字・記号・英語で構築された言語です。世界共通のため、プログラミング言語が身につけば、世界を股にかけて活躍することもできるでしょう。昔と違い、海外と密接にかかわるようになった時代だからこそ、全世界で通用する技能は大きな強みとなります。
ITに対して苦手意識を持たなくなる
私たちの生活は、今やIT技術が当たり前のものとなりました。
スマホで調べものをし、タッチ決済で買い物を済ませる
自宅にいながらオンラインで会議する
VRゲームで遊ぶ
これらは一例に過ぎません。これからもっと密接にITと接する機会が増えるからこそ、苦手意識をなくし順応していくことが大切です。プログラミングを習うことで、ITをより身近に役立つ技術として使いこなせるでしょう。
プログラミング教室へ通う必要性
プログラミング教室へ子供を通わせる理由は、大きくわけて2つあります。
プログラミングの授業に対応するため
2020年から小学校に、プログラミング教育が導入されるようになりました。プログラミングは、一部の人のみが習う特殊な技能と感じる親御様は多いかもしれませんが、もうお子さんたちにとっては身近な技能なのです。
英語や算数、国語など、学校で習う教科の成績をアップしたり、苦手を克服したりするために、個別指導の学習塾に通わせる親御様は多いでしょう。それと同様に、学校で習う教科であるプログラミングにお子様が対応できるようにプログラミング教室を利用するご家庭もいらっしゃるのです。
ITと触れ合う機会を作るため
ITは、どのような分野においても関わってくる技術となりました。IT企業に働いている、いないに関係なく、どのような人にとってもITへの対応が求められています。お子さんが中学生・高校生、そして大人となった頃には、よりITと私たちの生活は密接なものとなっているでしょう。
プログラミング教室は、ITの基本を学ぶ場所として役立ちます。お子様がITに苦手意識を持たず、積極的に関わるための知識や経験をする上でプログラミング教室は最適な機会を提供できます。
小学校のプログラミング教育では具体的にどんなことを身につけるのか?
小学校では、2020年からプログラミング教育が必修化されています。この教育が行われた結果、小学生たちはどういったことを身につけられるのでしょうか。考えられるものとしては、以下のような内容が挙げられます。
コンピューターを活用するための基本が身につく
コンピューターに対する理解が浅いと、どういった動作で動いているのかわからない不思議なツールにしか見えません。しかし、プログラミング教育を通してコンピューターについて理解が深まると、「コンピューターは身近に使われている」「プログラムは人が作っており、それによってコンピューターが作動している」などの気付きを得られます。それらの気付きは、今後コンピューターを活用していくための基盤として機能します。
プログラミング的思考が身につく
プログラミング的思考とは、ある目的を実現させるためにどうすればよいのかを論理的に考える力のことを指します。コンピューターを動かすためには、プログラミング的思考に基づいてプログラムを組まなければなりません。
プログラミング教育は、プログラミング的思考を身につけるのに適した教育方法です。プログラミング的思考は、プログラムを組む時だけでなく、日常で生じた問題を解決する際にも役立つ思考方法といえます。わからない問題をそのままにするのではなく、どうすれば解決できるのか?それを考える力を、プログラミング教育は育めます。
積極的にコンピューターを活かす姿勢が身につく
コンピューターを身近に感じれば、ちょっとした問題が起きた時でもすぐに活用するようになるでしょう。これからの時代、コンピューターと私たちの生活は密接な関係があります。そのような環境下で、コンピューターを積極的に活用する姿勢は重要となるでしょう。
小学校のプログラミング教育では具体的に何をするのか?
プログラミング教育とは、単一の教科として行われるものではありません。音楽や算数、図画工作など、あらゆる教科に取り入れられるのが特徴です。
プログラミング教育の一例としては、以下のようなものが挙げられます。
プログラミングによって正確に正三角形を作図する
プログラミング教材を使って47都道府県の特徴を覚える
郵便の仕組みをプログラミングで表現する
これらの学習を通して子供たちは、コンピューターで何ができるのか、どういった点が優れているのかなどの気付きを得られます。
また、プログラミング教育は、各教科内で行うだけでなく、クラブ活動でも取り入れられています。クラブ活動で実施されている内容の一例としては下記の通りです。
LEDの光の色を変えるためのプログラムを組む
オリジナルのアニメーションを作る
クラブ活動で行うプログラミング教育は、より高度な内容のものが多いです。子供たちのプログラミングに対する興味をより深めたいといった狙いがあります。
プログラミング教育の目的は?
プログラミング教育は、子供たちにプログラミングのスキルを身につけてもらうことが目的ではありません。この教育においてもっとも大切といわれているのが、「論理的思考力・創造性・問題解決能力などの育成」です。
プログラミングそのものは、時代とともに変化していくため、現在通用している方法を覚えたとしても、今後もずっとその方法で対応できるとは限りません。しかし、プログラミングを組む上で必要となってくる論理的思考力・創造性・問題解決能力などは、いつの時代にも必要となる能力です。
これらの能力は、IT関連の仕事はもちろん、その他の業界で働く際にも役立ってくれます。子供たちが大人になって活躍できる人物となれるように、学校やプログラミングの学習塾ではいかに論理的思考力・創造性・問題解決能力を育成するかを意識する必要があるでしょう。
群馬でプログラミング・英語が学べる学習塾なら進学塾プラス
群馬県高崎市で学習塾をお探しなら進学塾プラスへ。小学生・中学生・高校生を対象としたプログラミング・英語を中心に「生きる力」を持った人材を育成します。
生徒の能力に応じた少人数・個別指導で、やる気と自信を引き出す独自の学習システムが特徴です。講師の確かな指導力、一人ひとりに向き合うレッスン、「インプット」と「アウトプット」を重視した独自のメソッドで、目標達成のために全力でサポートいたします。無料体験にぜひお越しください。